自宅から遠い畑に去年キーウイを植えた。が、もぐら君がトンネルを作り敢えなくダウン、もう一度苗木を購入して再度挑戦。
今のところ、良い調子。
大雪で十数年前全部折れてだめになった。高齢になりつつある義母は畑が遠いと億劫になるということでキーウイを植えたのです。
果物畑って素敵でしょ!
早く大きくなぁーれ。
« ponyo ぽにょ
口紅水仙 »
我が家にも キウイの木がありますが いつも気がつくと 実がなってるという感じで しっかりと 葉っぱをみたことがなかったのですが なんだか かわいい葉っぱをしているんですね(^^)
清祐さま
こんにちは! コメントありがとうございました。 ご無沙汰です。お元気ですか?感激!
新潟の気候も鳥取に近いと勝手に思っていますが、そちらもいろんな果樹やら、お野菜 盛りだくさんでしょうね。 キーウイはまだ苗木の段階ですから、順調にいけば棚を作っやらないといけませんね。 実が成り始めたら、たわわになり、摘花をしていましたがそこまではしていませんか? ちっちゃいと可愛いですね。大きくなると結構立派な厚みもある葉になります。
新日本海新聞、農業共済新聞、シティライフ
日本海テレビ、NHK、いなばぴょんぴょんねっと、NCN
NHK第一、FM鳥取
色のついている日が営業日です。
我が家にも キウイの木がありますが いつも気がつくと 実がなってるという感じで しっかりと 葉っぱをみたことがなかったのですが なんだか かわいい葉っぱをしているんですね(^^)
清祐さま
こんにちは! コメントありがとうございました。
ご無沙汰です。お元気ですか?感激!
新潟の気候も鳥取に近いと勝手に思っていますが、そちらもいろんな果樹やら、お野菜
盛りだくさんでしょうね。
キーウイはまだ苗木の段階ですから、順調にいけば棚を作っやらないといけませんね。
実が成り始めたら、たわわになり、摘花をしていましたがそこまではしていませんか?
ちっちゃいと可愛いですね。大きくなると結構立派な厚みもある葉になります。