ハワイからのお客様
日系2世のママとお子さまが来園してくださいました。岩美のゲストハウスのご主人がお連れになりました。
ママさんはたまたま先日のテレビで我ブルーベリーファームをご覧になったようです。
ハワイでは蘭と切り花の栽培をされてましたが、例の火山の噴火で溶岩にのまれ全滅、まだ信じられないとおっしゃっておられました。。。同じ生産者として胸が痛みます。1000人くらいの方が家を失ったとのこと。
幸いのことに、ファームとお家が離れていたのでお家は無事!有難いと。
何だか身近に話をお聞きして、切なくなりましたが、折角噴火する前に計画された旅行ですので日本を満喫出来たらなぁーと願いました。。。でも、切ない。。
ブルーベリーは凄く喜んでくださり、お腹いっぱい召し上がられました。
22日金曜、日本海テレビに夕方出演しました
昨年に続き、依頼があり生中継させていただきました!まだまだうちの園をご存知ない方がいらっしゃるので有り難いことです。テレビを見て早速こられた方やネットで予約の遠方からのお客様。
本当に嬉しい限りです。
仲良くブルーベリー
今日は雨のあとで少しブルーベリーも濡れてましたが、県外からの予約のお二人です。ケーキ入刀を思い出されたようです。
お幸せさまー!
いなばブルーベリーガーデン開園しました
今年は本当にバタバタでどうなることかと
心配しましたが、なるようになる。(笑)
開園しました。
園の中から、でかっ!
アマ~いと歓声が聞こえてくると嬉しい限りです。
もえる、もえる
鳥取弁で多くなることを もえる と言いますが、ブラックベリーは肥料も水やりもしないのに、増えるは増える、シートも平気で突き破るし、凄いのなんのって!
農園の入り口にある、ブラックベリー、ボイセンベリー? 今年も召し上がってくださぁーい! 今は花が散って小さな虫みたいになっていますが熟したらうんまいよ!
今年もやってきました
一年経つのが早~い。
今年は少し早い収穫になりそうです。
そう言えば梨も早いと聞きましたが。
先日3日くらい前、園主は食したと、
またしてもやられました。
これはオニールちゃん。
ブルーベリーも最終になってきました
13 日 14 日 はお休みします
申し訳ございませんかま13.14日は休業致します。15日より営業です。予約が必要ですので
宜しくお願い致します。